油を使わないダイエットレシピ:鯛のムニエル

油を使わないダイエットレシピ:鯛のムニエル

油を使わないダイエットレシピ:鯛のムニエルです。ムニエルといえば生クリームやバターが必須・・・という常識はおいといて、ミルクか白ワインがあればあっさりおいしいムニエルがつくれます。

油を使わないダイエットレシピ:鯛のムニエル

 

鯛のムニエルのレシピです。

 

ムニエルといえば、バターや生クリームなどを使ってこってりと仕上げたイメージですが、このレシピではバターもクリームも使いません。

 

代わりに白ワイン(なければ牛乳でもよい)で蒸し焼きにし、トマトソースをかけることで、あっさり上品な味のムニエル風料理に仕上がっています。

 

【材料】4人分

 

  • 鯛              4切れ
  •  

  • 塩こしょう          少々
  •  

  • 薄力粉            大2
  •  

  • 白ワイン           大2
  •  

     

  • @トマト(3個)、おろしにんにく(1かけ分)、塩コショウ(少々)
  •  

     

  • いんげん          100g
  •  

  • レモン            薄切り4枚

 

【作り方】

 

  1. 鯛は洗って水気をとり、塩コショウで下味をつけて薄力粉をまぶす。
  2.  

     

  3. @でトマトソースをつくる。トマトは包丁で中央に十文字に切り込みを入れ、ボウルに入れてラップをせずに電子レンジで4分30秒加熱してから皮を除く。
  4.  

     

  5. 鍋に2のトマトを入れ、にんにくを加えて半分の量になるまで煮詰め、塩こしょうで味をつける。
  6.  

     

  7. いんげんは塩ゆでし、適当なサイズにカットする。
  8.  

     

  9. 十分にフライパンを温め、鯛を焼く。焦げ目がついたら裏返し、白ワイン(または牛乳)を加えフタをして弱火で蒸す。中まで火が通ったら、ふたを開けて水分をとばし、カリっとするまで焼く。お皿に盛り、@のトマトソース、いんげん、レモンを飾り添えて完成。