ダイエットコラム

ダイエットコラム記事一覧

細かった若かりし頃と、そんなに食べる量は変わっていない。いや、むしろ少し減ったくらい。まわりと比較しても少ないほうなのに、自分よりたくさん食べてるのに細いという摩訶不思議な人がたくさんいる。それなのに昔より太ったし、さらに食事量を減らしてみても痩せない。昔はダイエットしたらすぐに痩せてたのになんなんだ!・・・・・・・・・私のおじの話なんですが、運動もしてるし、餓死しないかたまに心配になるほど食事量...

40代に差しかかると悩みだす人が増える中年太り。原因を調べてみると、食べすぎや運動不足だけではなく、これも一種の「老化」なのだそうです。人は単純に 食べる量>運動量+基礎代謝量 となったときに太りますが、中年になるにつれて体の筋肉量がどんどんと落ち、基礎代謝も悪くなるので、若いころと比べて太りやすくなるのです。特に基礎代謝は40代を境に下がり始め、50代からはさらにガクンと下がるそうです。だから若...

食べ物は私たちの体を作り上げます。よって足痩せを促す食べ物もあれば、体に悪い効果しかもたらさない食べ物もあります。それぞれ代表の食べ物をピックアップしてみましたので、参考にしてみてください。【足痩せに効く食べ物】・魚(さけ、まぐろ、いわし、さんまなど)良質なタンパク質を摂れるし、EPA(エイコサペンタエン酸→血液をサラサラにし、体のバランスを整える)を豊富に含む・油はごま油、エクストラバージンオリ...

大抵の足のすらっとした美しいモデルは X脚か、ひたすらまっすぐな脚。その対極をいくのが 我らがO脚です。O脚の持ち主はほぼ必ず歩き方がガニ股です。その原因は足の外側に余分な筋肉がついてしまうこと。ふだんから足の指を上げて歩いていると、知らないうちに足先が外側に向いていき、ねじれてきて外側の部分に筋肉がつき、O脚になるというからくりです。ひどくなるとふくらはぎや太ももが太くなり、下腹もぽっこり飛び出...

納豆ダイエットバナナダイエットクッキーダイエットブートキャンプ  ・・・・・・etcほんとにたくさんのダイエットがありますが、痩せなかった、続かなかった、失敗したという話をよく聞くと思います。でも成功した人もいます。 つまりダイエット自体がいいとか悪いとかではなく、その人に合うか合わないかなんですよね。世に出て、そのダイエット法が流行っているということは、成功している人も絶対にいるはずだからです。...

野菜をたくさん食べると、ビタミンやミネラル類をたっぷり摂れる=代謝がよくなるのでダイエットになるような気がしますが、実は野菜を食べるだけではスリムな足にはなりません。ほっそりカモシカ足(本物のカモシカって実は足が太いのに、どうしてスラっとした美脚をカモシカ足って呼ぶんでしょうね?笑)になるのに欠かせないのがタンパク質。体の固形成分のうち75%は、なんとタンパク質でできているそうです。例えば、皮膚・...

今年も暑くなってきました。。。。夏といえば。温かい飲み物!冷たい飲み物→ジュース→砂糖たっぷり→だんだん食欲がなくなってくる→またジュースやアイスクリームやゼリーなど、往々にして砂糖たっぷりの口当たりのいいものに走るそして太るという方程式があります。だけど温かい飲み物なら・・・・熱いのでゆっくり飲む(飲まざるを得ない)→満腹中枢が刺激される→胃腸を傷めないので夏バテにもなりにくい→体温も低下しない...

このページは「ダイエットコラム」なので、比較的自由に書いています。今日は「毎朝ランニング!」というテーマ。ダイエットにランニングって、まるで納豆には辛子っていうくらいもはや当たり前な話なんですけど、毎朝のランニングって実際はめんどくさくてなかなか実践できないんですよね。しかし。そのめんどくささを何とかクリアして、1週間がんばってみました私。毎朝景色を見ながら走ること5km。別にビュンビュン走る必要...

まず食物繊維の摂取量を増やします。そして生野菜のサラダをたっぷり食べ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、ニンジン、ほうれん草、トマトなどの緑黄色野菜、ハーブ、スパイス、ヨーグルト、プルーンなどを積極的に摂ります。また筋肉の元になるタンパク質を摂るため、鳥のささみや胸肉、豆類、魚も定期的にとるようにします。1日に1回は新鮮な果物を食べることも大事です。反対に砂糖や人工甘味料、保存料、着色料などが...

ハーブを普段使いしてみる。直接の痩せ効果はないにしても、健康に役立ち、体のバランスを整えて太りにくい体質にしてくれます。●オレガノ成分:食物繊維、ビタミンA、C、K効能:抗酸化作用、LDL(悪玉コレステロール)を下げる効果食べ方:ピザ、卵料理、スープ、サラダなどにふりかける●ミント成分:ビタミンA、C、食物繊維、鉄効能:筋肉の緊張をほぐす、アレルギーの症状を軽くする食べ方:レモン水に浮かべる、ヨー...

生活習慣が乱れている慢性寝不足肉食酒飲みスモーカー運動不足スナック菓子大好きという人はたいてい腸が汚いです。腸が汚いと肌は荒れるし、便やオナラや口が臭いし、老ける。そして何より老廃物のたまりやすい、太りやすい体になるようです。大腸がんの引き金にもなります。腸を綺麗にするには、上記の反対のことを実践するとともに野菜を積極的にとること、乳製品は日本人の場合腸に負担をかけるので控えめにすることがおすすめ...

よく正座や、足を流して座るのは足に良くないと言われます。が。実は短い時間なら、ストレッチ運動としてからだに良い場合があることが分かってきています。その証拠にずっと椅子に座っていて足がだるくなってきたとき、椅子の上でも正座をしたくなりませんか?欧米人ですら、ソファやいすの上で足を折り曲げて座っていることがよくあります。これは体を安定させる自然な反応です。ただし、長い時間 or 頻繁に正座をしていると...

日本人て小さい時から「1日3食は欠かしてはいけません。 朝からしっかりごはんを食べないと、頭がしっかり働きません」 と刷り込まれてます。が、最近では「食べないことの大切さ」が認識されはじめています。最近の病気は食べ過ぎが原因であることがほとんどで、食べる量を減らすことで病気がどんどん快方に向かったり。しわしわだった顔が、しばらく断食するとハリのある若いお肌に戻ったり。朝ごはんも抜いて、昼・夜だけに...

食べること = からだにエネルギーを蓄えること体を動かすこと = 蓄えたエネルギーを使うこと = 消費すること当たり前すぎることですが、食べたカロリーより多くのエネルギーを消費すれば太りません。「からだのエネルギーの収支を合わせる」 シンプルにこれを心がけていれば太ることはありません。ではどうすれば「収支を合わせられるか」?どうすれば意識しやすくなるか?体組成計で自分のからだの中身を知ることです。...

最近雑誌やネットでちょこちょこ見かける カロリミット。最近父がおなかが出てきたことを気にしていて、いじると本当にショックそうな顔をします(笑)確かに前にせり出してきていて、特に食べた直後は丸くぽっこり。たまたま知人にもらったダイエットサプリがあったので、気休めかなあと思いつつあげました。カロリミット。何をしてくれるサプリメントかというと、食べたもののカロリーを抑える代謝をあげるという働きがあります...

痩せやすい=代謝が良い と言っても過言ではないと思います。やっぱり体に取り入れたものを、汗・老廃物として出す or エネルギーとして燃やす ことでどんどん体の外へ出す。そのサイクルがうまくいっていれば、肥満にはならないはずです。代謝をよくするには、やはり・早寝早起き・間食をなくす・くだものや野菜、肉、穀類などをしっかり食べ、バランスよく栄養をとる・適度な運動をする・ストレスをためない特にこの5つを...