油を使わないダイエットレシピ:チーズカツ

油を使わないダイエットレシピ:チーズカツ

油を使わないダイエットレシピ:チーズカツです。

油を使わないダイエットレシピ:チーズカツ

チーズカツのレシピです。薄切り肉でつくるのでボリュームはありながら、カロリーは低めです。オーブンでおいしくお肉を焼くコツは短時間高温です。

 

 

 

【材料】4人分

  • 豚肉もも 薄切り     12枚(400g)
  •  

     

  • スライスチーズ       4枚
  •  

     

  • @塩、こしょう(少々)、薄力粉(適量)
  •  

     

  • A卵(1個)、牛乳(大2)、薄力粉(大3)
  •  

     

  • パン粉       適量

 

 

 

 

【作り方】

 

  1. 豚肉の脂身をとる。
  2.  

     

  3. パン粉をオーブンの天板に広げて、様子を見ながら180℃のオーブンで15分ほど焼く。ときどき混ぜるようにし、全体がきつね色になればok
  4.  

     

  5. 豚肉に@をまぶし、1枚を3等分したスライスチーズをのせてくるくるとロール状に巻く。
  6.  

     

  7. Aの衣をよく混ぜ合わせる。
  8.  

     

  9. 豚肉にAの衣をつけ、パン粉をまぶす。
  10.  

     

  11. オーブンをあらかじめ190℃に温めておく。予熱が終わったら190℃で8分ほど焼き、きつね色になったらできあがり。

 

 

 

簡単でしょ??チーズと豚肉の相性は抜群ですね。