油を使わないダイエットレシピ:揚げだし豆腐

油を使わないダイエットレシピ:揚げだし豆腐

油を使わないダイエットレシピ:揚げだし豆腐の作り方です。

油を使わないダイエットレシピ:揚げだし豆腐

油で揚げない揚げだし豆腐のレシピです。

 

 

「揚げてない」と言われなければそうとは分からない、本物そっくりなノンフライ豆腐。

 

コツは薄力粉と片栗粉を2度重ね付けすることです。

 

 

 

【材料】4人分

  • 木綿豆腐     1丁(300g)
  •  

     

  • 卵        1個
  •  

     

  • 薄力粉、片栗粉 それぞれ適量
  •  

     

  • 豚ミンチ     50g
  •  

     

  • @熱湯(250ml)、かつお節(4g)、しょうゆ(大2と1/2)、砂糖・酒(各大1)、塩(小1/3)
  •  

     

  • 片栗粉、水    各大1
  •  

     

  • 大根おろし    10p分
  •  

     

  • おろししょうが  1カケ分

 

 

【作り方】

 

  1. 豆腐はざるにあげて水切りし、8等分にカットする。
  2.  

     

  3. 豚ミンチは塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、ざるにあげて冷水でさっと洗い、水気をきる。
  4.  

     

  5. 卵を溶き、豆腐をくぐらせて薄力粉を軽くまぶし、もう一度とき卵をつけて、片栗粉をまぶす。オーブンペーパーを敷いた天板に並べる。
  6.  

     

  7. 180℃に温めておいたオーブンに3を入れ、180℃で9ー10分焼き、きつね色になれば取り出す。途中、霧吹きでさっと霧吹きする。
  8.  

     

  9. 鍋に@のしょうゆと砂糖、酒、塩を入れ、かつお節を入れた茶こしをのせて熱湯を注ぎいれ、最後に豚ミンチを入れる。鍋を火にかけ、沸騰したら水で溶いた片栗粉を混ぜいれてとろみをつける。
  10.  

     

  11. 器に豆腐を盛り付け、大根おろしをのせて5のあんをかけ、おろししょうがをのせて完成。