甘いものを食べ過ぎたら
炭水化物(糖質+食物繊維)を分解して、エネルギーへ変換する働きがある栄養素がビタミンB1。
なので、ビタミンB1をとればOK。
これが不足すると糖質を分解できないので、疲労物質がたまり疲れやすくなってしまいます。
甘いものにはたいてい油や糖分がたくさん入っているので、体はビタミンB1などの体内の栄養素を使って燃やさなくてはいけない。
そうするとどんどんと体の栄養素が使われて、栄養不足になってしまいます。そして肌荒れや肥満に・・・・
それに甘いものを食べると急激に血糖値が上がるので、疲れます。だるくなります。
ビタミンB1は玄米ごはん、うなぎの蒲焼、豚肉などにたくさん含まれます。積極的にとることをおすすめします。
といっても甘いものをいっぱい食べたあとに玄米ごはんだの、豚肉だのはとても食べられないので、私は必ず青汁 を飲むようにしています。
粒状のものだと水で飲むだけでめんどくさくないし、忘れないし、手軽にたっぷり栄養をとれるので愛用。
水で飲めば味すら感じないけど、私はこの味が好きでわざわざ噛んで食べることも多いです。仕事の合間のブレイクにポイっと1粒とか。
これくらいで?と思うかもしれませんが、これを食べておくと疲れや肌荒れ具合がぜんぜん違います。それに甘いものを食べ過ぎて「オエ(><;)」となっても、すぐに青汁を食べるとすぐに持ち直すので本当に助かる・・・・・
珍しくクロレラがたっぷり入った「日本でいちばん高品質」な青汁。
一応公式HP載せておきます。
それから、余分にとってしまった糖質を包み込んで、老廃物と一緒に出してくれる物質があります。
プランタゴ・オバタ という天然の繊維。
これは腸の中で38倍にも膨らんで、いらない脂質や糖質を絡めとりながら、老廃物と一緒に押し出してしまいます。
便秘解消とか、膨満感の解消にとてもよく効く成分で、この繊維の入ったサプリメントを飲むと、するする出ます。
先日もプランタゴ・オバタ入りのサプリメントが、楽天ランキングで1位・2位になってました。
私はこれも愛用してて、便秘解消のためにカイテキオリゴ糖と交互に飲んでいます。
ちなみに胃でも膨らんで、満腹感を演出してくれるので、ダイエットサプリメントとしても人気だそうです。
甘いものを食べ過ぎたら関連ページ
- 外食のときに気をつけること
- 外食のときに気をつけなければいけないことや、外食をヘルシーに食べるポイントをご紹介しています
- ごぼうダイエット
- ごぼうでダイエット。食物繊維をたっぷりとって老廃物をすっきり出す方法。
- 食欲が止まらない どうすればいい?
- ダイエットしたいのに、食欲が止まらない。おなかがすいてたまらない。そんなあなたへお伝えしたい食欲を抑える方法があります。
- 食べてダイエット
- 食べることがダイエットになる理由とは??
- 中年太り解消
- 54歳が試した中年太り解消方法。ところで中年太りは何歳から??
- 水太りを避けるには
- ダイエットには水分をたくさん摂るといいって言われますよね。でも水分をとると、水太りしてしまう・・・そんなあなたに読んでほしい記事です。
- ダイエットと運動
- ダイエットと運動。痩せるには運動が不可欠。でもモチベーションがあがらない。そこで私・・・
- 肥満の原因と昔の日本人の食べもの
- 昔の日本人の食べものは何だったでしょう。現代の日本人の肥満の原因は、そこにひとつ答えがあります。
- デトックスとは
- 簡単なデトックス方法とデトックスのメリットについてお伝えします。
- 食べ過ぎたあとは
- 食べ過ぎたあと、食べたものがどれくらいで脂肪に変わるかご存知ですか??これを利用して、食べ過ぎたあと○○時間は断食すれば、たとえ食べ過ぎてしまっても太りません。
- たくさん寝ると痩せ体質に
- たくさん寝ると痩せ体質になるようです。
- 脂肪吸引失敗体験談
- 友人が美容クリニック科で念願の脂肪吸引をしました。かなり有名なクリニックでしたが、残念ながら失敗してとんでもないことに・・・・・
- 食べたものが脂肪になるのはいつ?
- 食べたものが脂肪に変わるのはいつでしょう??
- 痩せやすい季節
- 1年の中でいちばん痩せやすい季節はいつでしょう?? 夏?? 冬??
- 健康的で体に負担のない減量ペース
- 健康的で体に負担のない減量ペースについて。何でもいいからやせればいいというものではありません。健康的にやせてはじめてきれいになれるもんです。
- ダイエットの心がけ
- 意志を強く持ってダイエットを成功させましょう!!
- ダイエット中の食べ方
- ダイエット中の食べ方