ダイエットの心がけ

ダイエットの心がけ

意志を強く持ってダイエットを成功させましょう!!

ダイエットの心がけ

 

ダイエットの「心」

 

 

 

“すっきりした体形になりたい”“きれいになりたい”

 

 

 

すでに満足している特殊な人をのぞき、誰もが思うことです。

 

そして実際モデルのような人を見ると、自分もがんばらなきゃと少しあせり、あしたから甘いもの断ちしよう!とかしばらく飲みに行くのをやめようとか、いろいろ決意します。

 

 

が、好きなスイーツが目の前に並んでいたり、久しぶりの友達から飲みに誘われたり、いろんな誘惑があるとついついきのうの決意を「なかったことに」しがちです。

 

 

どこかの国では太っている人のほうがもてるのである★と、言い訳してしまったりもします。

 

 

でも当たり前のことですが、痩せられるか痩せられないかの分かれ道は、そこで流されてしまうかどうかですよね。

 

 

ダイエットで成功するかどうかは自分の意志の持ちようと、無理のない目標を立てること、決してあきらめないことがポイントです。

 

 

野球のイチロー選手、サッカーのベッカム選手など、一流といわれるトップのスポーツ選手を見ているといつも思うのですが、どんなに厳しいこと困難なことであっても、自分で決めた目標を必ず達成する人、自分に負けない人ってとてもかっこいいですよね。

 

 

一度決めたことはしっかり守り通す強さを持てば、必ずダイエットは成功します。そのころには、外見だけでなく内面も素敵な人になっているでしょう。

 

 

何の分野でもそうですけど、自分の望み通りの人生を送れる人というのは、自分を律し、決めた目標に向かって努力できる人だと思いませんか??

 

 

たとえ途中で失敗しても、絶対にあきらめることはなく、次からまたがんばろうと積極的に気持ちを切り替えられることが大切なんですね。

 

 

 

たかが体形と思わずに、何日間で何キロ痩せるというような具体的な目標を決めて、自分で自分をコントロールできるかどうか。。毎日の小さな努力を積み重ねることをあきらめないかどうか。

 

 

ダイエット成功のカギはそこにありそうです。

 

 

ちなみに私たちが感じる食欲には二種類あるそうです。

 

ひとつは本当におなかがすいているときの「生理的な食欲」。

 

 

もうひとつはストレスを感じたときや、自分の大好物を見たときなどに感じる「心理的な食欲」。

 

 

 

 

ダイエッターはこの「心理的な食欲」になんとしても勝たなくちゃなりません。

 

「心理的な食欲」は時間がたつとだんだんなくなっていきます。なので、読書や勉強など何か集中できることを始めるのが効果的です。

 

しかし!!今まで心理的な食欲をしっかりと満たしていた人は、いくら気を紛らわせたって、いきなり間食なしにすると大抵大きな反動がやってきます。

 

 

 

 

ですので、まずは間食の甘いものをチーズや生野菜のサラダ、ナッツやこんにゃくなどヘルシーな食べ物に置き換え、 スイーツがほしくなったらそれらを少量よくかんで食べるようにするところから始めるとよいでしょう。

 

そして徐々に間食自体を減らしていき、最後には間食なしにまで持っていければダイエット成功に一歩近づいたことになります。

 

途中であきらめさえしなければ、ダイエットなんて難しいものではありません。

 

きょうから一緒にダイエットモードに入ってがんばりましょう★