健康的な食生活

健康的な食生活

学校でもよく習いましたが、4段のピラミッド式食品ガイドは食生活の基本です。

 

 

1段目=@として順に書いていきます。

 

@脂肪・油脂・菓子類

 

これらの食品はほとんど栄養にならないので、ごくごく控えめにしましょう。

 

特に、バターやショートニング、市販のドーナツ、ケーキ、パイ、クッキー、ポテトチップス、チョコバーなどには飽和脂肪がたっぷりなので、 できるだけ避けましょう。その代わりに、バターや塩抜きのホームメードポップコーンやフレッシュなフルーツ、にんじんスティックやセロリなどの生野菜などをよくかんで、 おやつにするとよいと言われています。

 

 

 

A牛乳・乳製品・肉・魚・豆類・たまご

 

これらは適量摂取すればとても体のためになりますが、コレステロールや飽和脂肪が多量に含まれているのであくまでほどほどにしましょう。

 

また、同じ食品でも低脂肪のものを選ぶようにするとよいでしょう。たとえば、ふつうのチーズの代わりに低脂肪のものにしたり、たまごを食べるのを週1、2回に減らしたり、パンやケーキを焼くときに卵黄を抜いて卵白だけを使用するなどです。

 

 

ほとんど脂肪がないというイメージである鶏肉も、部位によって多少の差はありますが、しっかりコレステロールを含んでいるので、摂りすぎには注意しましょう。

 

 

 

B野菜・果物

 

毎日、新鮮なものを積極的に摂りましょう。あるデータでは、菜食主義者が肥満や便秘、肺がんになる率が低いという証拠があるそうです。

 

 

 

C炭水化物(パン、パスタ、米、シリアルなど)

 

言うまでもなく主食として、毎食きちんとこれらを食事に含めるべきです。毎日の食事はBとCを中心にして、Aを少し取り入れるのがベストです。

 

 

 

高脂肪の食品を避けて、BCを中心にした食生活を続けることには大きな大きなメリットがあります。

 

肥満の人であれば恐らく体重が減るでしょう。肉の代わりに野菜、豆類、穀類をとればとるほど、体につく脂肪は減っていきます。ちなみに約0.5`減量するにはカロリーの摂取を、体が必要とする量より約3,500カロリー減らさなければなりません。

 

 

 

そのためには、カロリー計算をして食べるものを制限するか運動量を増やすことが必要です。

 

 

ある人は1日の摂取カロリーを300カロリー減らしたうえ、週に約30q歩くことで約1500カロリーを消費するように努力しているそうですが、これを続けることで1週間に0.5sずつ減量できているようです。

 

 

最後に、外食するときには、脂肪の多いファーストフード<や食べ放題のお店を選ばないようにしましょう。

 

 

また、量が多いと思ったときは全部食べず持ち帰るようにしたり、メインを1品だけ注文して2人で分け、その分サラダをたっぷり食べるようにしたりと工夫してみましょう。

 

 

これらの努力がダイエットに役立つのは言うまでもなく、健康で若々しくいられるかどうかにもつながってくるのです。

 


健康的な食生活関連ページ

11の太る食習慣
11の太る食習慣を挙げています。毎日のことなので、気をつけているのといないのとで、徐々に大きな差がつきます。
菓子パンは太る
菓子パンは絶対太る。甘いものの中でも菓子パンだけは控えたほうがいい3つの理由。
冷凍食品は太る
冷凍食品は「太りやすい」わけ。
アルコールが太る理由
アルコールが太る理由。完全にお酒を断つ必要もないけど、絶対避けたほうがいいものがある。
甘いもの中毒
中毒かと思うくらい甘いものが食べたくてしょうがない人は、●●が足りていない場合があります。