筋肉を無理なく増やしていく方法について。
【運動】
●ふだんの生活で積極的にからだを動かす(無理な目標よりもまずはここから始める)
●腹筋やスクワット、ダンベルなど筋肉を鍛えるトレーニング(無酸素運動)で筋肉を活性化させる(キツくない程度、短時間でOK)
●このような無酸素トレーニングと全身を使う有酸素運動(ウォーキングなど)を組み合わせると効果アップ
【食事】
●極端なカロリー制限、食事制限はせず、3食をバランスよく摂る
●筋肉量を増やすため、良質なたんぱく質(肉・魚・大豆)を摂る
●食べたものを効率よくエネルギーとして代謝させるビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6をしっかり摂る
日常生活の中でできる限り活動量を増やし、筋肉を使うことを意識します。エレベーターではなく階段を使うだけでも筋肉が鍛えられ、エネルギー消費は3倍になります。
ポイントは無理せず、楽しんで、からだに負担のないダイエットをすること。
長い目で見て太りにくい体質をつくり、長続きさせることが大切です。
参考までに・・・・・・・・
脂肪1kg = 7,200kcal
1ヵ月なら、1日240kcalを消費すれば1kg落とせます。
240kcalを運動だけで消費する場合 →→速歩でのウォーキング80分(速歩10分=30kcal)
240kcalを運動+食事で消費する場合 →→速歩でのウォーキング30分(30kcal×30分=90kcal) + 食事(-150kcal)
食事で-150kcalにするには
ごはん1杯(150g=約240kcal)を少なめに。(100g=約160kcal)にする
-80kcalにするには
ポテトチップスを1/5袋、ケーキなら1/2残す